信州ふるさと村南相木村

さらさらとたえまなく聞こえるせせらぎの音
手でさわれそうなほど近くに感じる雲
高原特有の凛と冴えた空気
深呼吸してみてください
南相木村にくると ほんとうのごちそうがなにか わかります
澄みきった夜空からは あふれんばかりの星がふりそそぎ
宇宙の息吹を感じとることができるでしょう
南相木村の風景は ひとことでいうと桃源郷
川ではしゃぐ子どもたち おいしい高原野菜
「ちょっくらよれやれ」という温かみのある方言で
親しげに迎えてくれる村の人たち
ここで、こんなぜいたくな毎日を送れたら...
高原野菜

村の基幹産業である農業生産物の高原野菜(レタス・ハクサイ)と、花卉(スプレー菊・ヒメヒマワリ)は、標高の高い南相木ならではのブランド品として、農家の方の愛情に包まれて生産されています。
そば

地粉100%を使った「相木そば」。きれいなお水とおいしい空気、そしてそば作りに欠かせないのが村の高冷地の環境。南相木村の気候は昼と夜の気温の差が激しく夜になるとたくさんの霧が発生し、村自慢のおいしいそばを育みます。
松茸

信州一の味と香りを誇るといわれている南相木村のマツタケは全国的にも高い人気を誇るブランド品です。 2016年には、約1kgの巨大マツタケを採取する事も出来ました。
滝見の湯

「犬ころの滝」の自然を満喫しながら楽しめる信州秘境の湯。南相木産そば粉100%の「相木そば」やシナノユキマスの唐揚げなど、南相木ならではのお食事も楽しめます。
そばを使ったオリジナル商品
NHK大河ドラマ「風林火山」で武田信玄の家臣として、真田幸隆と供に活躍した「相木市兵衛」は南相木村の戦国武将です。「風林火山」が放送された平成19年に販売を始めた生めんですので、その相木市兵衛にちなんで「市兵衛そば」と命名しました。南相木村原産の本格派めんです。
たまる家・やばな家


南相木村では、一定期間のお試し居住を通じて、当村の自然や生活を体験していただくと共に、村民の皆さんとの交流を目的とする移住定住促進施設「たまる家」「やばな家」を整備しました。
田舎暮らしをお考えの方、南相木村をもっと知りたいという方は、施設をご利用ください。
立岩荘

立岩荘は渓流釣りのベースキャンプとして、またご家族でのハイキングなど多くのお客様にご利用いただいております。冬は目の前の立岩湖で氷上穴釣りが楽しめます。
御座山 天狗山

標高2,112m、北相木村との境にある日本200名山のひとつに名を連ねる御座山。月上旬から中旬にかけて山腹に群生するシャクナゲは、見る者の心を奪います。頂上は遮るもののない360度の大展望。八ヶ岳、南・北アルプス・浅間山などが見渡せます。
天狗山は標高1,882m。尾根筋から山頂までの岩場は一気に視界が開け素晴らしいロケーション。
おみかの滝

3つの滝壷からなり高低差16m。一番大きな中淵は落ち際を間近で眺めることができます。長野県の名勝にも指定されています。