女子って、おうちごっこが大好き。娘なんて、1歳になるかならないかのうちから、延々とごっこ遊びですよ...。
ディズニーのファミリータイムで、手づくりフェルトハウスの作り方を公開しています。
超〜簡単なので、ぜひ、テレビ見ながらでも作ってみてください。縫うのが面倒なら、ボンドでくつけるだけでもいいかも。
おでかけに持っていくと、電車やバスの中で重宝します。
作り方はこちら!
★ディズニーファミリータイム フェルトハウス1
女子って、おうちごっこが大好き。娘なんて、1歳になるかならないかのうちから、延々とごっこ遊びですよ...。
ディズニーのファミリータイムで、手づくりフェルトハウスの作り方を公開しています。
超〜簡単なので、ぜひ、テレビ見ながらでも作ってみてください。縫うのが面倒なら、ボンドでくつけるだけでもいいかも。
おでかけに持っていくと、電車やバスの中で重宝します。
作り方はこちら!
★ディズニーファミリータイム フェルトハウス1
(↑実際の作り方はもっと適当です。ヒモの長さ約85cm、布は17cm×50cm)
子どもはふんどしに限る。
...なんて。思ったわけじゃぁありませんが、お試しで適当に作ってみたふんどし、娘が手離しません。2日続けてつけました。お出かけのときも「ふんどしだったら行く」などと言いだす始末。
よっっぽど気持いいらしいですよ。
夏中、おまたがかゆくてボリボリしていたのですが、ふんどしにして二日目、すっかりかゆくなくなったようで...。黒ずんでいた肌もきれいになりました。
さて、ふんどしの効能としては、リンパの流れがよくなったり、免疫力がアップしたりと、様々あるようです。ま、娘の場合は「おまたかゆかゆがなくなった」「ノーパンじゃなくなった(←普段パンツを嫌がるので)」の2点かな。
ふんどしって、ひもを結んで、後ろからぺろーんって前側にもってくるんです。で、タランと帯を垂らす。つけかたはこちら参照のこと→(ウンナナクールななふん着用法)
だから、両面がかわいい布がいいですね。絹や麻が毒素を吐きだすという意味では最強なのだろうけど、かわいいリバーシブルのダブルガーゼも見逃せません。
ヒモは、綿のニットヒモだと伸縮するので、苦しくなさそう。
もっとギュ!!っとしめたほうが気合いはいるのかな...ふんどし道はまだまだ始まったばかりです。
*English Garden*
ダブルガーゼ「anna」
パッチワーク柄になってるんです〜!しかもパープル。かわいいなぁ。
ふちどりニットテープ/バイアステープ
ノンホルマリン加工だから赤ちゃんにも安心、だそうです。うちにも5色ぐらい買ってありますが、様々な手芸品に活躍しましたよ!ふたつ折りになっているので、間に布をはさめて上から縫うだけで、ふちどりテープとして使えます。やわらかくて伸びが良い綿ニットです。
★女性用ふんどしについて詳しいサイトはここ
ボタンっていうのはどうしてこう...乙女心をくすぐるんでしょうか。
中でもこのカーリーコレクションのボタンのかわいいこと!これでもか!っていうぐらいギュンギュンきますよ。女子ならば。
私は、このコロンとしたドットボールのボタンを、ごろなの幼稚園の上履きの後ろにくっつけて、目印にしています。
左側のは、ハギレセットで、さくらんぼ柄だけを集めたハギレがたっぷり入っています。何作ろうかなって眺めるだけで幸せな時間を過ごせますよね...。全部つなげて、プレーンな生地を裏面にして合わせて、ブランケットにしてもかわいいし。くるみボタンを作るのもかわいいし!
これを紹介するときがきました......。ごろなの最強の友だち。ぐりとぐらです!実は人形は数々作ってきたのですが、ぐりとぐらだけあれば、この人もう他はいらないの。ハンナちゃんのほうが出来がいいから、そっちでいっぱい遊んでくれたらなぁって思うんだけど...。
確か1歳頃でしょうか。まずぐらを作りました。その半年後、やっとぐりが完成。
娘の生活は、ぐらとともに始まり、ぐらとともに終わると言っても過言ではありません。他の人形を「ぐら」、私のことを「ぐり」って言い間違えたりすることもあるぐらい。
やまぶき色の軍手が手に入らなかったので、黄色い軍手で作りましたが、明るくてよいです。手芸屋さん等で手に入ります。とても簡単に作れるので、同じ方法で別の人形もできます。白でウサギのくるりくらも作りました。
手ぶくろ人形の作り方はこちら。
ごろなが1歳を過ぎた頃、抱っこ人形を作ってあげたくて「ハンナちゃん」が誕生しました。初めて手渡したときのごろなの顔を忘れません...本当に嬉しそうに、最高の笑顔でにっっぱりと笑ったのです。
でも、1歳過ぎには大きすぎたかな...ハンナちゃんの重みでフラフラしていました。
ご飯をかいがいしくあげたり、お水をのませるふりしたりと、とってもよくお世話してくれました。
ハンドメイドは大好きなのですが、こんな大きい人形は作ったことがなくて、キットを購入。ワタをつめて、パーツを縫い合わせるだけで完成です。髪の毛が難しかったかな...
洋服は最初作ってあげてましたが、あまりにボロでぬげやすいので、とうとう買っちゃいました〜。小さいのに本当によくできてて、どんだけ手が器用な人が作ってるんだろう?って感動してしまいました。
★ウォルドルフ人形C体着せ替え服shop
後日談。4年たった今、初めて洋服を作ってあげました。
ちょっと寒そうかな...髪の毛がぼーぼーになったので、2本足のかんざしでまとめてます。ほっぺにチークをいれたり、今でもかわいがっていますよー。
ぐりとぐらのおうちを作りました。構想1年製作1年...だったっけ?とにかく時間がかかりました。(なんせ面倒がりで...)
本当はかわいいドールハウスを買いたかったのですが、ぐりとぐらにはサイズが小さすぎました。ぐりぐらサイズのベッド、机、等も作りました。
家本体は、ホームセンターで買った同じサイズの段ボール箱3コ。ラッピングペーパーを内側に貼って、外はナミナミの段ボール紙。どれもハンズなどの文房具屋さんで購入。
家具は、まず工作用紙で型紙を作って、それを下絵としてカラー段ボールを切り抜きます。手ふきタオルは、小さい布を縫いました。枕と布団も作りました。半年ぐらいかけて、ちょっとずつ増えていきました。ちっちゃいの作るのって楽しいなぁ。
でもさすが段ボール。激しく遊ぶうちに、どんどんゆがみが出て来ています。耐震強度低いからなぁ...。